第2部 グラビアスクリーン

3.年賀切手たいえびす

「いぬはりこ」の翌年の年賀切手「たいえびす」にも、同様のスクリーン角度バラエティが存在します。こちらは極めて安価に、バラエティ収集を楽しむことができます。一般には分類困難とされている20面シート切手・小型シート切り抜き切手も、スクリーン角度を調べることにより確実に分類できます。

(1) 概要
1959年(昭和34年)年賀切手「たいえびす」に存在するスクリーン角度バラエティは、やはり日専未掲載ですが、このバラエティの存在については桑野博氏が切手研究344号(1986年)に発表されています。ここではその発表データを参考にしながらも、筆者が実際に多数の手持ち切手を調べたデータにもとづいて解説したいと思います。

この切手の赤と青のスクリーンは、一般にかなり鮮明です。手持ちの多数の切手を調べたところ、大きく分けて次に示す3種のスクリーンが存在するようです。「いぬはりこ」の黒とは違って、ルーペで見ただけでスクリーン角度の正確な値を知るのは難しいですが、鯛の赤色とエビスさんのあごの下の青色(黄色と重なって緑に見える)との角度差に注目すると、ほぼ確実に分類することができます。手持ちの使用済切手を多数調べましたが、「いぬはりこ」の場合とは違って、3種のスクリーンが同じくらいの割合で存在しているようです。

 

 

小型シート

20面シート

小型シート

スクリーン角度

桑野データ

赤75度 青60度

赤60度 青56度

赤57度 青53度

調査結果

赤75度 青61度
(差14度)

赤65度 青56度
(差9度)

赤57度 青53度
(差4度)

画像

 

この表には、冒頭で紹介した桑野氏の記事に書かれているデータを付記しておきました。1度程度の角度差は測定誤差と言えますが、20面シート分の赤色スクリーンについての5度の差は、測定誤差としてはやや大きすぎるように思われます。これについては次項で、さらに詳しく補足説明いたしましょう。

(2) 20面シート切手の詳細な分類
詳細は不明ですが、上記3種のスクリーンの中で20面シートの切手のスクリーン角度には、詳しく調べるとさらにバラエティが存在するようです。手持ちの切手の中に1枚だけ、次のようなものを見つけました。

ご覧のような下耳つきなので、まず間違いなく20面シートの切手と言ってよいでしょう。この切手を拡大してみたのが、次の左側の写真です。(1)に示した「赤65度」と同類の20面シート切手の拡大図と並べてみました。

  

左側の切手では、赤のスクリーンが65度から少しずれていることがわかります。赤のスクリーンは、黒い線で示した65度のラインと平行ではなく、緑で示した61度の線と平行になっています。わずか4度の差ですが、その違いは明瞭です。青のスクリーンについては、両者とも56度であると言ってよいでしょう。その結果左側の切手では、赤と青の角度差がわずか5度しかないために、ルーペで拡大して眺めただけでも、その印象はかなり違って見えます。むしろ小型シートの「赤57度 青53度」(角度差4度)に近い印象を受けます。

どうもこの切手が、桑野氏の記事で「赤65度+青56度」と書かれている切手に相当するもののようです。筆者の手持ち品の中からはまだ1枚しか見つけていませんが、ルーペで見た印象は「赤57度 青53度」と似ているので、誤認しているものがあるかも知れません。このようなわずかな角度差は、パソコンに取り込んで基準線をあててみないと、正確な角度を測るのは難しいものです。しかしともかく20面シートの切手にも、このようにして少なくとも2種のスクリーン角度が存在することが明らかになっています。

(3) スクリーン角度バラエティの意義
この切手のスクリーンバラエティは日専未掲載なので、ご存じの方はあまりいないと思いますが、なかなか興味深い収集対象であることがおわかりいただけたでしょうか。単片切手に切り取ってしまうと一見分類不可能に思える20面シート・小型シート切手が、スクリーン角度の測定によって100%分類可能であることは、大いに覚えておく価値があります。

お金をかけずに楽しめるのもうれしいことです。20面シートの赤61度は、もしかしたらかなり少ないものかもしれませんが、他の3種の切手はいくらでも存在します。年賀切手の場合はお年玉つき年賀はがきの賞品としての小型シートが一般の人たちにも定着しているため、小型シートの切り抜き使用も大量に存在します。むしろ20面シートの切手の方が少ないかもしれません。

この「たいえびす」の赤と青は、基準角度として黒45度、黄90度とは異なる60度を選んだ上で、2色の角度をちょっとだけ手作業でずらしたものと考えられます。したがって、版の数だけバラエティが存在すると考えられます。小型シートと20面シートとが異なる角度である点はさておき、小型シート・20面シートのそれぞれに少なくとも2つの版があるということも、注目すべき事実でしょう。

しかし考えてみれば、一度に印刷される記念切手といえども一度に数百万枚〜数千万枚も発行されるわけですから、印刷に複数の版が使用されるのはむしろ当たり前のことかもしれません。複数の版が使用されていれば、それらの間に数度程度の角度差が生ずるのも、当時の技術水準を考えればやむをえないことであったと言えます。他の記念切手でもスクリーン角度を詳しく調べてみれば、「たいえびす」20面シート分の61度・65度バラエティ程度のものは、見つかる可能性が高いと考えられます。