名 品・迷 品 A (35)

2011.11.03

2円目打つき清水寺1枚貼りの外信船便葉書

戦後の混乱期に発行された新昭和切手の使用例の中では、やや入手しにくい品物と言えるでしょう。しかし本来の発行目的にそって使用された適正使用例として、是非ともゲットしておきたい一品です。ここでは、プラスアルファの要素がついた使用例を、2点セットで紹介いたしましょう。


 チェコあて船便葉書: KOBE  1948.4.28


 デンマークあて船便葉書: 佐賀  (1948).7.24.

新昭和切手の2円目打つき清水寺
1946年発行の第1次新昭和切手の2円「清水寺」を、目打つき糊つきに改めて1948年3月10日に発行された切手です。日専では第3次新昭和切手に分類していますが、組合版カタログでは「第2次新昭和」に含めています。改版発行の際、版式が平版から凸版に改められ、図案にも細かい修正が加えられました。菊の紋章が外され、国名表示と漢字による額面表示が左書きとなっています。アラビア数字による額面表示も、「2EN」から「2 00」に改められています。さらに主題の図案自体にも、かなりの修正が加えられています。建物の背景が全く異なります。新旧の切手を2枚並べて比べてみれば誰にもすぐわかることですが、この図案の違いは案外知られていないことかも知れません。

発行の8ヶ月後には早くも後継の産業図案切手「農婦」が発行されたため、凸版印刷のこの切手は輪転版しかなく、銘版のバラエティもありません。当時の輪転版切手特有の「寸詰まり切手」というようなバラエティは存在しますが、他には用紙や色調に若干の変化があるのみで、製造面からはあまり面白い切手でありません。

2円という額面に発行時点で1枚貼りで対応したのは外信船便葉書くらいですが、単位額面の切手として、各種用途に幅広く使用されました。そののち国内あての葉書料金が2円となり、その用途にかなりの量が使用されて、この2円切手の最もありふれた使用例となっています。後継の産業図案切手「農婦」が発行された後も、翌1949年前半までは、この清水寺の方が普通に使われています。この国内葉書2円時代の前半(1948.7.10〜1949.4.30の封書5円時代)は、第3種料金も2円でしたが、この2円切手貼りの第3種便の方は、かなりの希少品です。

1枚貼りの外信適正使用例
これらの使用例の中で最も魅力的なものは、やはり発行時の適正使用例である、外信私製葉書1枚貼りでしょう。大戦後の混乱が続くこの時期に差し立てられた外信便は貴重です。この切手の場合は、適応期間が半年足らずしかありません。今回はこの使用例を、消印違い2点セットで紹介しました。

上側の葉書は、KOBE局の欧文櫛型印が鮮明に押された、大変気持ちよい品です。使用時期も、切手発行の翌月という初期使用例です。切手交換を申し込んだ収集家差し出し品ですが、この独特の書体で宛名が書かれたカバーは郵趣界にかなり残されているようで、オークションでもちょくちょく見かけます。しかし収集家便だからといって避けるようなものではないでしょう。多数の切手をごたごた貼ったようなものは避けたくなりますが、この葉書のようなスッキリしたものは気持ちよいものです。

下側の葉書には、佐賀局の和文機械印が押されています。年号が抜けていますが、切手発行日(1948.3.10)と外信葉書2円時代(〜1948.8.31)とを突き合わせてみれば、昭和23年(1948年)の7月24日しかありえないことがわかります。局名や月日はこの時代としては超鮮明に押されているのに、局名部分だけが真っ白です。この年号抜けはインクのつきが悪かったのではなく、もともと年号がはめ込まれてなかったためではないかと思われます。トピックスの部屋の記事でも話題にしているように、この1948年7月24日という差し立て日は、国内あて葉書も同額の2円という特別な時期であったことにも注目する価値があります。

この2円料金の外国あて船便葉書には、第1次新昭和の無目打2円切手も使われていています。1947.4.1〜48.8.31という1年半の使用期間があり、目打つきの半年間と比べてだいぶ長いので、入手難度はやや低いようです。しかし戦後の外国あて船便葉書というのはもともと利用度の低い郵便なので、注意して入手しておきたいマテリアルです。1948.9.1の料金改訂後9ヶ月間の10円料金、1949.6.1以降の14円料金も同様です。9ヶ月間の10円料金は難関、10年間続いた14円料金も、普通切手代わりの富士箱根公園貼り以外はかなりの難物です。筆者の手元にも、これらの船便葉書は数えるほどしか集まっていません。

無目打切手の同じ使用例
ついでですので、無目打切手貼りの葉書使用例もご覧に入れておきましょう。料金初期である1947年4月の使用例です。目打つきと比べると入手しやすいですが、これだけの初期使用となると、めったに見ることができません。


 無目打2円切手貼り米国あて船便葉書: 大崎  S22(1947).4.19


 この部屋のトップへ  サイトのトップへ