名 品・迷 品 B (42)

2017.02.04

 ご成婚記念高額切手の1枚ずつ貼り

記念切手でも使用例収集の基本は「適正1枚貼り」ですが、そういう1枚貼りカバーばかりでは飽きてきます。あまり他人が持っていないようなものも、持っておきたいものです。 ということで、こんなのはいかがでしょうか。 


2倍重量船便書状(料金50円)
WATARASE(SAITAMA) 1959.4.24 → 米国

ご成婚記念
単に「ご成婚記念」と言えば、やはり1959年発行の現天皇陛下ご成婚の記念切手のことと思うのが、当時の切手少年だった筆者の率直な反応です。ご婚儀当日は祝日に指定され、白黒TVを通して流れた宮中行事の有り様に見入った記憶が、今でも鮮明によみがえります。筆者の父親がそのTV画面を撮影した写真があったはずですが、残念ながらどこへ行ったか分からなくなりました。

国家的大行事ということで、記念切手も国内あて葉書・封書額面、外国あて船便葉書・封書額面の4種に加えて、小型シートまで発行されました。筆者もTV中継を見る前に郵便局に走り、新発行の記念切手(後日発行の小型シートは別)を数枚ずつ買ってきたのが、懐かしい思い出です。ただし今筆者のカタログコレクションに納まっている切手が、その中の1枚であるかどうかは、定かでありません。

高額切手の2枚貼り
これらの切手の使用例収集では、当然ながら上記の各郵便に使用された1枚貼りが基本です。しかしそういう教科書的カバーでないものの中にも、なかなか魅力的なものがあります。この部屋ではすでに4種セット(+普通切手1枚)貼りの航空便を紹介していますが、上の紹介品はそれとは異なるタイプの複数額面組み合わせ貼りです。

外信船便封書ですが、重量が20gを越えたために、基本料金30円に重量増料金20円が加わって50円料金となりました。貼られている2枚の切手が、その基本料金分と重量増料金分にそれぞれ対応しているところがミソです。たまたま増料金が葉書料金と一致していたため、20円切手を併せて利用することができました。

絵葉書パッケージの利用
使われた「封筒」は絵葉書のパッケージで、そのまま郵送できるように宛名欄が印刷されています。もちろん絵葉書は1枚ずつ使うために販売されているものですが、まとめて知人にプレゼントするということもあったのでしょう。そういう人のためのサービスです。今では観光地で絵葉書を買おうと思うこともなくなりましたが、今でもこういうパッケージ入りで販売されているでしょうか。

パッケージには「8枚入り」という表示が見られますが、絵葉書が8枚も入っていると、重量はやはり20gを超えるでしょう。「第5種郵便」の表示が示すように、外国あてにも低料金の「印刷物」扱い(当時の料金は50gまで10円)で送れたはずですが、信書が封入されていたのですね。

パッケージの裏側はこんな風になっています。大阪城の絵葉書です。差出人は米国在住の知人のためにこの絵葉書を買い、手紙を添えて封をして、ポストに入れたのでしょう。余談ですが、このパッケージに書かれている「天然色写真」という言葉も、今では死語でしょうね。


この部屋のトップへ  サイトのトップへ